9月に入りましたが、急に秋になるわけでもなく、まだまだ30度越えの暑い日が続くようです。
暑い日が続いていますが、利用者の皆さんは熱中症や食欲不振になったりせず、変わらず過ごされています。
写真はとある日の朝ごはんです。
メニューはご飯、味噌汁、鶏肉ときのこのクリーム、野菜入りトマトビーンズです。
朝食は完全調理済み食品を提供しています。完全調理済み食品とは、加熱や調理などの工程が全て済んでいて、そのまま食べられる食品を言います。このおかずは、冷凍パックで届き、提供前に湯煎で解凍し、盛り付け。ご飯はこちらで炊いています。
完全調理済み食品を提供する前は、曜日ごとに決まったメニューで、手作りのおかずを提供していました。しかし、材料の在庫管理、物価高騰による価格の変動、急に世話人がお休みされたときに、時間通りに提供することができないという課題があり、それらを解決するために導入しました。導入前は、”偏食の利用者の方は、あまり食べないかもしれない”と思っていましたが、逆に食べられるものが多く、意外な発見でした。
食事を摂ることは生きる上でとても重要なことなので、安心しておいしく食べることができ、安定して提供できるものを食べて頂けたらと思います。
くるみの樹 管理者