1月の【糸とブローチにアプローチ】展に参加いただく作家様の紹介をさせていただきます。
(順不同、敬称略) (写真はイメージです)




*fui
どこか物語を感じるような雰囲気を出せたらいいなと思いながら、ブローチや着せ替えのぬいぐるみを作っています。


*irocomono
手刺繍でアクセサリーを作っています。日々感じた彩りを、ひと針ひと針糸に込めて。
http://instagram.com/irocomono

*jouer
2011~活動開始 ”jouer”とは楽しむの意。なるべく機械は使わず手作業で。自然の中にある形、似てるようで全て
一つ一つ。その中から色んな物を感じながら製作に繋がっています。当たり前にある物だけど大切にしたい物。そんな物
をつくっていけたらな、という想いで製作しています。


*lalanico
こんにちはlalanicoです。「大人ガーリー」をテーマに、キュンとするようなブローチたちを並べさせていただきたいと
思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
http://instagram.com/lalanico


*maki maki
はじめまして。今回初出展させて頂きますmaki makiです。「いつでも、自然体でいられる場所。地元の風景や、
町並み、風、匂い。それらの温かみを感じながら”ほっと落ち着く居場所” ”癒される空間”を自分の手からも作ってみたい」
そんな思いを形にしてお届けします。
HP/http://maki-x-maki.jimdo.com
instagram/@makimaki_embroidery




*mimi senka
坂本美奈子と申します。別珍、キュプラ、サテンの生地を染めボンド、針金、こてなどを使用し立体的な形に仕上げた
アクセサリーを製作しています。
http://mimisenka.com/



*motif
毛糸が好きで夏でも一年中毛糸で編み物をしています。
instagram/motif34knit

*pecori
食べられるパンをミニチュアサイズに焼き、アクセサリーに加工しています。
instagram/pecori28



*pasapa
優しさぬくもりが溢れるような手刺繍アクセサリーを製作しています。
HP/pasapa.thebase.in




*saredo-されどー
itoとhitoを繋げる仕事をするカヤザワアリアツ。写真と編物をするカヤザワリョウコ。
2012年ころから構想、2014年から外へ向けて活動開始。日本国内の紡績工場で出た落ちわた100%で紡いだ
リサイクルコットンを2種類の染め方で仕上げた、36色のito(糸)をRECYCLED COTTON 100、re-specked cottonと
名付けました。手織りや手編みなどのハンドメイド作品の材料やインテリア、ファイバーアート等、お好きな使い方で。
その糸やオリジナルで染めた天然素材の糸を使って、奈良産地の工場さんでつくったくつしたや、大阪産地の工場さんで作った
ニットのぼうしなど、暮らしに寄り添うsare道具(されどもの)たち。
saredo-されど-は
S ustainable-持続可能な(環境を破壊せずに、現状を維持したまま永久的に継続できる)
A Iternative-もう一つの選択、代わりとなる、異質な、型にはまらない
RE novation -革新、刷新、修理。既存のものが完成当時に持っていた価値をリスペクトしながら新たな価値を創造し再生、再構築すること
DOmestic-自国の、国産の、自前の=DIY精神に則った
と言う4つのことばをキーワードに「落ちわたが紡ぐサスティナブルな暮らし」をご提案いたします。

saredo-されど-は「わたの和」rin-輪-cottonプロジェクトというプロジェクトとリンクしていて、糸や製品の売り上げの
3%をドイツ国際平和村に寄付する活動もしております。
コットンウールのぼうしとくつしたを中心に定番のものもお持ちしますね。どうぞよろしくお願いします。
http://saredo-watanowa.hatenablog.com
http://www.facebook.com/saredo.watanowa
http://www.facebook.com/wata.no.war.in.cottonproject
http://www.instagram.com/saredo_watanowa
http://instagram.com/ariatsukayazawa
http://instagram.com/kashikokeshi
http://saredo.theshop.jp

素敵な作家さんの作品ばかりです。ぜひ、お立ち寄りください。