夏の間、「快適に過ごしていただく為にシリーズ」をお届けした小林です。
今回は、その結果のご報告です。
電気料金が上がっていますので金額はほぼ変わらずではありますが、なんと電気使用量は昨年比で大きく下がっていました。
遮熱に重きを置いた設備投資はもちろんですが、職員の節電意識が向上したことも大きく寄与していると考えています。
私としては、その部分について嬉しく思います。
意思決定者がひとりでもがいても変革は起こせません。
意思決定に基づく職員の実行力が必要です。実行力の高い職員が増えるほど組織は強くなっていくと信じております。
そして、私の仕事は組織を強くしていくことです。
その為にも、正しい意思決定が行なえているか、意思決定後のマネジメントは適切にできているか、日々自問自答しながら法人運営を行なって参ります。
業務執行理事/夢工房くるみ管理者 小林