こんにちは。遮熱おじさんの小林です。
今回はシリーズ最終回、事業所車両編です。
自動車の遮熱はフロントガラスにシェードを置くだけ。シンプルです。
ハンドルを握って「熱っ!」となることがなくなり、また、車内の冷房が効きやすくなりました。
100円ショップのシェード(100円ではありませんが)でしたので少し心配していましたが、一定の効果はみられています。
昨今の100円ショップ商品は本当にクオリティが高いです!
さて、一か月間、利用者様と職員に快適に過ごしていただく為、エアコン・カーテン・フィルム・シェードと暑さ対策を行なってきました。
経費はエアコン含めて30万円以内。決して安くない金額、30万円の利益を生み出すことは本当に大変なことです。
ただ、遮熱対策をせずにエアコンに負荷をかけ続け、入れ替えとなると1,000万円以上の経費がかかってきます。
ここが大きなポイントだと思っています。
一円単位のコストダウン、コストカットの意識は必須ですが、費用対効果を考慮した「かけるところはかける」マインドもセットで考える必要があります。
お題と大きくそれてしまいましたので、私の経営視点の思いはまたべつの機会に。
一時の暑さを思えば少しだけ和らいだように感じますが、まだまだ暑い日が続いていますので皆様くれぐれもご自愛ください。
バンのシェード、サイズを間違えて買ってしまい、折りこんで使っています笑
夢工房くるみ管理者 小林